教員紹介
職名 | 通信教育部長・教授 |
---|---|
教員氏名 | 栗田 喜勝 |
専門・研究分野 | 社会心理学、子どもの向社会的行動の研究、社会的養護の研究 |
主な担当科目 | 対人関係論、社会的養護、子育て支援論など |
メッセージ | 本学科は心理学や保育・初等教育の専門分野について学び、大卒資格や保育士資格、教員免許の取得を希望する社会人のために設置されています。それぞれの夢に向かって、自己実現の道を歩んでいただきたいと思います。 |
職名 | 教授 |
---|---|
教員氏名 | 池本 貞子 |
専門・研究分野 | 特別支援教育、障害児保育 |
主な担当科目 | 障害児保育Ⅰ・Ⅱ・Ⅲなど |
メッセージ | 始めようと思った時が「学び」の入り口です。学ぶ姿勢として、か…感動する、き…興味関心を持つ、く・・・工夫する、け…健康である、こ…心を躍らせることが重要です。自分のペースで、なりたい自分を目指しましょう。 |
職名 | 教授 |
---|---|
教員氏名 | 上田 豊 |
専門・研究分野 | 音楽教育・作曲・視覚と音楽 |
主な担当科目 | 子どもの音楽、初等教科教育法(音楽)、基礎技能(音楽A)など |
メッセージ | 音楽は、一般には芸術系と思われているようですが、幼児教育の視点では、人類学、社会学的な要素が大切と考えています。確かに音楽の知識・技能の面では特殊ですが、前記の視点では、音楽は人の生活・発達など身近な問題となります。視野を広げ、とらわれを外して新しく学び直しましょう。 |
職名 | 教授 |
---|---|
教員氏名 | 加藤 博仁 |
専門・研究分野 | カウンセリング、ソーシャルワーク、電話相談、グループワーク |
主な担当科目 | 相談援助、保育相談支援、家庭支援論など |
メッセージ | 皆様が自らの意思で学びを希求したことは、自己実現に向けての一歩だと思っております。私たち授業担当者も、スクーリングを通して皆様とお会いできることを楽しみにしております。 |
職名 | 教授 |
---|---|
教員氏名 | 川上 はる江 |
専門・研究分野 | 道徳教育、理科教育、教育学 |
主な担当科目 | 子どもの理科、初等教科教育法(理科)、道徳教育の理論と方法(初等教育) |
メッセージ | 「学び」に遅すぎることはありません。何歳からでも,新たな自分に出会えます。仲間と共に,一緒に可能性に挑戦しませんか。「夢」は強く願えば必ず実現します。あなたとの出会いを楽しみにしています。 |
職名 | 教授 |
---|---|
教員氏名 | 田中 禮子 |
専門・研究分野 | 社会福祉・児童福祉分野 現在の研究テーマ:児童の相対的貧困と高齢者の相対的貧困の比較に関する研究 |
主な担当科目 | 社会福祉、児童家庭福祉、子どもの生活など |
メッセージ | 通信教育での学びを通じて,新たな自分を見出し,専門職者としての基本を身につけてください。それが子どもの幸せに通じます。科目指導を通じて,子どもやその親の幸せについて語り合いたいものです。 |
職名 | 教授 |
---|---|
教員氏名 | 藤井 和郎 |
専門・研究分野 | 教育学・特別支援教育・教科教育学・臨床心理学 |
主な担当科目 | 教育原論(初等教育)、教職論(初等教育)、生徒・進路指導論(初等教育)など |
メッセージ | 私の担当科目は、幼稚園教諭・小学校教諭免許の取得に必要な科目で、教育の理念や教職の意義、教員の役割といった、教職に関する内容を深く学修するものです。教職に関する科目以外では、面接試験や模擬授業、実技試験対策など教員採用試験合格に向けた支援も行っています。テキスト科目の学修のポイントは、教科書を読みながら内容の意味や関連、制度の背景などをしっかり考えること。疑問を持って考えることが学校現場で役立つ知識につながります。また、「教育実習指導」「教職実践演習」などのスクーリング科目では、教員として必要な知識・技能の修得とともに、体験を通じた実践的な学修ができるよう心がけています。教師は子どもとかかわる仕事ですから、スクーリングを通して教員や他の受講生とかかわり合って学修を進めることが重要です。子どもから信頼される教員は保護者からも信頼されます。子どもを信じ、子どもから信頼される教員になってください。幼稚園・小学校教員を目指す方の入学を待っています。 |
職名 | 准教授 |
---|---|
教員氏名 | 佐藤 尚宏 |
専門・研究分野 | 彫刻・シュタイナー教育・美術教育 |
主な担当科目 | 基礎技能(図画工作)、子どもの図画工作、初等教科教育法(図画工作)など |
メッセージ | 子どもの育ちに真剣に向き合おうとする程、大人にはたくさんの学びが必要です。様々な情報があふれる現代ですが、より本質的な部分について造形表現の視点から一緒に学んでいきましょう。 |
職名 | 准教授 |
---|---|
教員氏名 | 中野 明子 |
専門・研究分野 | 社会福祉の人物史(特に障害のある子に関わった実践者)の研究 |
主な担当科目 | 子どもの家庭、子ども発達教育演習Ⅰ・Ⅱなど |
メッセージ | 人に接する仕事には、多様な考え方ができることが必要なのではないかと思います。目の前の人(子ども)にとって最良なことは何なのか、様々な方法を考えていけるように共に学んでいきたいと思います。 |
職名 | 准教授 |
---|---|
教員氏名 | 秀 真一郎 |
専門・研究分野 | 幼児教育、多文化教育、乳幼児を取り巻く環境に関する研究 |
主な担当科目 | 保育課程論、保育原理Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、保育内容(保育内容総論)など |
メッセージ | 通信教育では、様々な人が持っている夢の実現をお手伝いします。そしてその夢を現実のものとし、さらに子ども達との未来を切り開く道を一緒に歩んで行きましょう。 |
職名 | 講師 |
---|---|
教員氏名 | 雲津 英子 |
専門・研究分野 | 教育学・国語科教育 |
主な担当科目 | 子どもの国語、初等教科教育法(国語)、教育実習指導(初等教育)など |
メッセージ | 教師としての使命感と実践的指導力を備えた魅力ある教育者をめざすためには、子どもに対する愛情や責任感、専門的な知識や技能、広く豊かな教養を身に付けることが大切です。子どもたちの未来のために共に学び、教育について一緒に考えていきましょう。 |
職名 | 講師 |
---|---|
教員氏名 | 高田 康史 |
専門・研究分野 | 舞踊教育学、体育科教育 |
主な担当科目 | 保育内容(健康)、基礎技能(小児体育)、初等教科教育法(体育)など |
メッセージ | 通信教育部では、テキスト課題、スクーリングなどを通して”自ら学べる人”をお待ちしています。体育系のスクーリングでは、「スクーリングは、通信学生同士の仲間づくりの場」とし様々なワークや活動を行います。 |
職名 | 講師 |
---|---|
教員氏名 | 西田 啓子 |
専門・研究分野 | 専門家と養育者のコミュニケーションについて、赤ちゃんの姿勢と抱っこについて |
主な担当科目 | 子ども保健Ⅰ・Ⅱ |
メッセージ | 「子ども保健Ⅰ・Ⅱ」を担当いたします。子どもの健康は母親の胎内から始まっていると考えています。通信課程はモチベーションが大切です。日常生活の中に興味を持ちながら継続していきましょう。 |
職名 | 講師 |
---|---|
教員氏名 | 藤井 伊津子 |
専門・研究分野 | 専門:保育・児童文化 研究:児童文化財を活用して 学生と行うアウトリーチ型子育て支援 |
主な担当科目 | 保育内容(人間関係)、保育指導法(言葉)、保育実習指導など |
メッセージ | <通信教育をしてみようかな?と考えているあなたへ> どうしようかと悩んでいることは、すでによりよい自分になるための門をくぐっていますよ。 通信教育では色々な出会いがあります。頑張る自分とも出会います。一緒に学びませんか。 |